Y'mobile(ワイモバイル)の格安スマホ
Y'mobile(ワイモバイル)の格安スマホ
![]() ワイモバイルはヤフーが旧イーモバイルを買収して設立後、ソフトバンクモバイルに吸収合併となった通信サービスです。 スマホ・タブレット型端末ユーザーの増加に伴いAXGPを確保する事でサービスの拡充を図っており、3大キャリアよりも格安で品質を備えたサービスとなっています。 又、限定機種の縛りはありますが「本体代+パケット代+通話料コミコミで2980円」といった超リーズナブルなプランもあります。 ![]()
Y'mobileは当サイトで紹介している格安SIMによるMVNOとは異り、3大キャリアよりも格安になる第4のキャリアとなります。 スマホプランは4G高速通信と通話無料・定額がセットになったプランです。 2年間限定で3年目から+1000円の通常プランに自動的に変更となります。 メリット 格安SIMでは通話料が使った分だけ確実に加算されますが、ワイモバイルでは通話料無料、定額制などの選択肢があります。 通話をよく利用する方は格安SIMよりもワイモバイルを利用したほうが結果的にリーズナブルとなります。
![]() Yahoo! のサービスを使えば使うほどマイルが貯まり、ランクに応じて高速で使えるデータ容量の追加料金が無料になります。 ![]() 契約通信容量内なら最大3枚までSIMカードが使えて別の端末で要領よく使用する事ができます。(別途費用負担あり) ![]() ・ワイモバイルはPHSの為、PHS同士での通話は無料でしたが2014年10月からPHSもMNPが可能となった為、070発信でも携帯からの発信となる可能性が出てきました。 混乱を避ける為にワイモバイルでは発信時に「通常の呼び出し音の前に判別音が流れる」システムとなっています。 ※全てのプランに通話無料分がある為、さほど気にする必要はありません。さらに「だれとでも定額」を利用すれば電話かけ放題になります。 ・スマホプランは2年縛りで毎月1000円安くなるプランなので25ヶ月目以降は通常料金になります。 又、途中解約は手数料(9500円)が発生します。 |
おすすめMVNO
![]() ![]() 老舗ISPで機能強化、回線強化は随時実施。安定と安心を買えるMVNO。 ![]() さまざまなキャンペーンを随時行っていて楽天ポイントも貯まりやすいし、会員にはオススメ。 |