格安スマホnaviおすすめは?
HOME > 格安スマホでポケモンGOを遊ぶならこの方法

格安スマホでポケモンGOを遊ぶなら


格安スマホでポケモンGOを遊ぶには?



instagram→出かけ尽くして体重10kg減量→インドアでパスドラ3年→ゲームしてる場合じゃない→だけどポケモンGO→そんな管理人のまとめです。



格安スマホでポケモンGOを遊ぶなら



checkポケモンGOに必要なスペック・条件


Pokemon GO推奨環境(公式より引用)

Android版
・Android 4.4 to Android 6.0.1(Nは正式リリースまでサポートしていません)
・720x1280 pixels以上(タブレットは最適化されていません)
・Intel CPU搭載端末はサポート対象外
・ネットワーク環境(Wi-Fi, 3G, or 4G)
・GPS、位置情報サービス


iOS版
・iPhone 5+以上
・iOS 8以上
・ネットワーク環境(Wi-Fi, 3G, or 4G)
・GPS、位置情報サービス
・ジェイルブレイク(脱獄)端末はサポート対象外


Pokemon GOのAR(拡張現実)はジャイロセンサーという機能を使った「リアルとの融合」が魅力の一つとなっているゲームです。
ジャイロセンサー(ジャイロスコープ)機能がなくても遊べますが、リアリティが欠けて最大の魅力を失う事になります。

ポケGO&機種購入を検討されている方には上記スペックとジャイロセンサー機能付を満たした機種がおすすめとなります。



ポケモンGO対応の格安スマホ機種



checkポケGO対応のおすすめ格安スマホ


アローズM03富士通arrows M03 (BIGLOBE)
M02もジャイロ機能付でアプリ対応。
ほかnifmoやDMM mobile楽天モバイルでも取り扱っています。
arrows M03を詳しく


TONE本体TONEモバイル m15
格安SIMのスマホとは趣きが異なりますが、TONEモバイルm15は完全対応です。(m14は×)
トーンモバイルを詳しく



Moto G4 Plus本体画像MOTO G4 Plus(BIGLOBE)
通信速度、価格、ほかなにかと満足度の高いBIGLOBEスマホのセット端末。
ポケGO対応機種の上、国内では希少なデュアルスタンバイ機種です。コンパス機能が無いのが難点。ほか対応端末はマーク付きで案内があります。
MOTO G4 Plusを詳しく



バッテリー、通信量を気にせずに遊ぶ方法



checkバッテリーを気にせずに遊ぶには?


ポケモンGOはバッテリー消費量が激しいゲームです。
今後もAR系アプリは増加すると見込まれていますし、ゲーム以外の用途を考慮したら消費電力の節約は必至です。


今できる対処法
・不要なアプリを閉じる
・不要な通信機能をオフにする
・画面の明るさを調整し落とす
・自動ダウンロードをオフにする


購入で対処する
スマホ本体を購入する際は今後も見据えてバッテリー容量の多い機種を念頭に検討しましょう。


あとはモバイルバッテリーが必須アイテムとなります。em 3千円程度~スマホ本体が買えそうそうな価格帯までamazonなら豊富な種類の中から購入できます。



check格安SIMのポケGOに特化したサービス


DTIロゴ
DTI SIMではポケモンGOのデータ通信を1年間カウントしない「ノーカウント」を発表しています。

フリーテルlogo
フリーテルもパケット料金無料化開始を決定しています。


ビーモバイルlogo
b-mobileではポケモンGO専用のプリペイド式の格安simを提供しています。


他社も追随する可能性もありますが、じつはポケモンGOでの通信量消費は思うほど多くはありません。
一ケ月間毎日3時間遊んだとしても1GB未満と云われています。

通常の格安SIMでも充分に賄える容量となっていますが、通信量を気にしないで遊びたいという方は「ポケットWi-Fi+格安SIM方式」を選択しているとの情報あり。



格安スマホでポケモンGOを遊ぶまとめ



チェック ポケモンGOに必要なスペック・条件
格安スマホでもジャイロスコープ機能のついた機種がおすすめです。


チェック ポケモンGOに対応した格安スマホ
格安スマホでも完全対応した機種がいくつかあります。運営会社が対応機種を拡大する可能性もあります。


チェック バッテリー、通信量を気にせずに遊ぶ方法
ポケモンGOは通信量よりも電力消費の対策が必要です。
モバイルバッテリーで補いましょう。


あと!
あと、歩きスマホとかで怪我したりしたら大変!法律とマナーは守りつつ遊びましょうね☆




ポケモンGO のつぶやき評判



「Twitterより」


「諸般の都合で格安スマホに乗り換え。
開通は明日なのだけど、Wi-Fiであれやこれやしてるとこ。
Android6.0なのでポケモンGOも出来るよ(やるとは言ってない)」



「ポケモンGOが動かない!?そんな人にメモリ(RAM)最適化アプリがおススメ」



「格安スマホはポケモンGoに対応しているかが大きな問題になってきた。」



「どーしても自分のスマホでポケモンGOやりたくて、非対応の格安スマホSH90Bを最新のアローズM30に換えた♪ねこあつめのバックアップ、Heliumで苦労したがなんとかできそう♪さ~てSIM入れ換えるぞ♪で、SIMのサイズが違うことに気づく(ToT)サイズ交換手続きし配達待ち。」



「外でポケモンgoしてるとすぐにバッテリー切れるのでポケモン専用の端末を別に買ったわけだがジャイロ機能がついてない格安スマホ(2万ちょっと)?を買い 大失敗しちまった泣」



「ポケモンGOやりたくても対応してない機種だったらしい父は中古で新しくスマホ買ったんだけど、格安スマホのSIMカード変えるとお金がさらにかかるからと使ってた機種の後継機を買った結果、格安スマホがその機種に対応してないというオチ」



「格安スマホでポケモンGO UQモバイルのarrowsなら月額2,980円でポケモンGOができます!」



「Moto G4 PlusはポケモンGOに対応しているもののコンパス非搭載のため向き(方角)が分からない。」



「ポケモンGOやるなら格安スマホがおすすめ
GPS制度が悪い分、家にいてるだけで歩いてくれるし、電車に乗りながらだと数秒ごとに止まりながら移動するからポケストップ回したりしやすい
問題は、ジムやポケストップの範囲ギリギリだとズレでうまくいかないことあること 近寄ればいいけど」



「最初はdocomoのAndroidスマホにする予定があまりの端末代と通信料金の高さに断念。電話は要らんので格安スマホと格安通信SIMに落ち着きました。ツイッターとポケモンGOはiPhoneでできるため、格安スマホは艦これ専用端末になりそうです。」



「Xperiaが古すぎて限界だったので、楽天モバイルに乗り換えて、半額でhonor 6 plusというまるでiPhoneの模造品みたいな格安スマホ手に入れた。4年も経っての買い換えなので快適も快適。ポケモンGOも問題なく動くわ。」






検 索


PC版で検索

そのほか

MVNO

格安スマホコンテンツ

スマートフォンは賢く安く使う!格安スマホのアレコレ!


ガイダンス

格安スマホnaviへようこそ。
ようやく認知度が高まってきた格安スマホですが、導入はまだまだこれから!賢い方はキャリアと併用、データ通信専用、まるごと引越しetc格安スマホをどんどん活用しています。この機会にぜひ検討してみましょう!


ページのトップへ戻る